ハートビル法


皆さんは「ハートビル法」というのをご存じですか?
私はあるショッピンングセンターの看板で見て初めて知りました。

ハートビル法の基本は「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律(ハートビル法)」というものだそうです。

概要は
生活関連施設全般において、高齢者や障害者を含め誰もが不自由なく利用できる施設とするため見直しが行われるとともに、 各種施設の改修・新設が進められています。
また、建設行政の取組みとして、わが国で唯一のアクセス法である「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」(通称:ハートビル法) が平成6年に制定されました。

私もAさんと出会ってから様々な場所に行ってはバリアを感じてみたり、その施設のバリアフリーの完成度の高さに感心させられてきたりしました。多くは新しい施設や建物ほどバリアが少なくなる傾向にあり、古い建物にはバリアが多く存在します。また民間企業の建物にはバリアが少なく、公共交通機構にバリアが多く存在する傾向です。



阪急電車・川西能勢口駅の車椅子対応トイレ。
男女別々に用意されており、一般のトイレの一番奥にある
JR大阪駅の地下通路にあるスロープ。
しかしこの角度では手動車椅子が単独で上ることは難しい。
傾斜角は1/12を越えないこととなっている。
×
×
車椅子は自動改札に入れない。
東武野田線柏駅にて
そもそも駅はバリアフリーではないのだから、解らないではないが、檻のような入り口。これでは差別されていると感じてもしかたがない。
阪急梅田駅にて

バリアをあげればきりがないのですが、いざバリアフリーに配慮されたデパートやショッピングセンターの中を写真取材しようとすると「写真撮影禁止」が多く、ここで紹介ができないのが残念です。

もう1つ、物理的なバリアではなく人のバリアというものが存在します。無理解や無配慮、はたまた確信犯的な人まで様々です。

 

上の写真は最初に上げた、あるショッピングセンターの駐車場です。このショッピングセンターは駐車場が平地に2カ所、建物の中の立体駐車場が3フロアーあり私がざっと数えただけでも車椅子マークがペイントされた駐車スペースが14台分ほどあり、正面入り口に一番近い場所には6台のスペースが用意されています。

ところで写真右側に写っている車はハンディーキャップを持っている人でも、その関係者の運転する車でもありません。(ごめんなさい。これは撮影用の私の車です)この駐車場で夕方の4時間の間を観察してみました。
すると、入れ替わり立ち替わり明らかに障害者とは関係のない車が駐車していくのが観察できました。一番ひどい状態の時には6台中5台を占拠している状態でした。

悲しいことですが、どんなに立派な設備を用意してもそれを使いこなせなければ意味がありません。「チョットの間だから」、「どうせ空いているのだから」という気持ちが迷惑をかけていることを忘れてはなりません。


  1 2 3 4 5 6 周辺状況1
同一ブロック
周辺状況2
他のブロック
15:50 70-86×
(年寄り夫婦だが健常者)
79-88× 76-06× 90%
15:55 70-86× 76-06× 90%
16:00 70-86× 36-59×
(母親が同乗し子どもが運転する)
76-06× 90%
16:05 70-86× 36-59×
(母親が同乗し子どもが運転する)
76-06× 95%
16:10 70-86× 36-59×
(母親が同乗し子どもが運転する)
76-06×
(若い母親と子ども)
95%
16:15 70-86× 36-59×
(母親が同乗し子どもが運転する)
95%
16:20 70-86× 90%
16:25 70-86× 18-08×
(母親)
90%
16:30 70-86× 90%
16:35 90%
16:40 90%
16:45 90%
16:50 78-76× 86-87×
(ベビーカー)
90%
16:55 78-76× 86-87×
(ベビーカー)
90%
17:00 78-76× 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
95%
17:05 78-76× 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
95%
17:10 78-76× 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
95%
17:15 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
95%
17:20 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
95%
17:25 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
82×
(親子)
95%
17:30 86-87×
(ベビーカー)
23-31×
(老人)
82×
(親子)
95%
17:35 58-96×
(若い夫婦)
86-87×
(ベビーカー)
38-37×
(親子)
82×
(親子)
90%
17:40 58-96×
(若い夫婦)
86-87×
(ベビーカー)
38-37×
(親子)
82×
(親子)
90%
17:45 58-96×
(若い夫婦)
38-37×
(親子)
82×
(親子)
90%
17:50 58-96×
(若い夫婦)
74-33×
(女性)
38-37×
(親子)
82×
(親子)
90%
17:55 58-96×
(若い夫婦)
38-37×
(親子)
82×
(親子)
90%
18:00 38-38×
(親子)
83×
(親子)
90%
18:05 38-38×
(親子)
90%
18:10 38-38×
(親子)
90%
18:15 50-61× 38-38×
(親子)
80-31×
(男性・乗車)
90%
18:20 75-82× 50-61× 38-38×
(親子)
80-31×
(男性・乗車)
90%
18:25 75-82× 50-61× 38-38×
(親子)
80-31×
(男性・乗車)
95%
18:30 84-36×
(若い女性2人)
75-82× 50-61× 95-13×
(中年夫婦)
80-31×
(男性・乗車)
95%
18:35 84-36×
(若い女性2人)
75-82× 50-61× 95-13×
(中年夫婦)
80-31×
(男性・乗車)
95%
18:40 84-36×
(若い女性2人)
75-82× 50-61× 95-13×
(中年夫婦)
80-31×
(男性・乗車)
95%
18:45 84-36×
(若い女性3人)
75-83× 50-62× 95-14×
(中年夫婦)
   
 
フレーム表示に戻す