1、Standard CMOS Setup でハードディスク(以下、HD)やFDの設定を見る。
FDは3モード可であるが、あえてその必要もないので2モードのままで使用。
私のBIOSのバージョンではほとんど自動認識していて、もし変更したければここで変える事になる。
2、もう一つ、ブートシーケンス(ブートさせるドライブの順序)を見ておく。
BIOS FEATURES SETUP の中で Boot Sequence : A,C になっている事を確かめる。
これが逆になっていて、私は一晩悩む事になりました。
3、それ以外は、デフォルトのままで十分。
参考までにどんな項目があるのか見ておいてもよい。
おまけ、BIOSの設定(1、)を利用すれば、てっとり早くダブルブートができそうです。
(今は、HDが一つしかないので、やった事は無いですが。)
自作日記へ戻る←
→次へ