「DOS/V自作日記」



H9年

2月某日    買い出しに大阪日本橋の電気街に出る。
(日曜日)   およその単価は雑誌等で調べておく。
         数軒を回って、大手と思える販売店にする。
         宅配で送ってもらう事にする。

↑+2日目    荷物が到着したので、発注の品物を確認する。
         ケースが破損していたが輸送によると思われる。
         販売店へ連絡をとり、代替品を送ってもらうこと
         にし返品する。

↑+2日目   ケースが届いたので確認。これで全て揃った。

↑+2日目   午後1:30分より、いよいよ店開き!!
(土曜日)
      
               ***制作手順(写真)及びコメント***
        (写真 1)ケース全景
        (写真 2)シャーシの鉄板を取り除く
        (写真 3)ゴム足を取り付ける
        (写真 4)コネクタ類
        (写真 5)LEDコネクタ類
        (写真 6)ボード、ケーブル、マニュアル類
        (写真 7)メモリ
        (写真 8)CPU
        (写真 9)CPUクーラー
        (写真10)CPU廻り
        (写真11)FD
        (写真12)仮設で動かす
        (写真13)仮設で動かす(その2)
        (写真14)ケースへ組み込む
        (写真15)ケース内部
       
              形だけは出来上がり!!
         ここまで写真を撮りながらのんびりと作って
         午後5時ごろ完成。
       
              次はBIOSの設定。
         ここで問題が発生!!
         結局一晩悩むことになる。
       
              翌日、やっとOSのインストール。
         これで完成!!
         ちゃんとWin95が動いた。
         適当なアプリをインストールしてトラブル無く今に至る。

注意!!!全てに共通する!!!

◎ 電源ケーブルは差し間違えると致命的な事が起こるので要注意!
◎ 静電気に対する注意が必要。
対策は、固く絞ったタオルなどで除電したり、金属の机ならそれに触れながら作業する。 特に部品単体での場合は注意!
◎ ピンや接点に触れないようにする。


DOS/V機自作参考 リンク.....とても詳しく解説されたホームページです。

手作りパソコントップへ戻る←
                            →次へ